理系に必要なTOEICのスコアは?|大学院卒のレベルはこれくらい

TOEICのイメージ

近年はグローバル化の時代で、英語力はあるに越したことはありません。

英語力を測る指標として、就職活動や転職の場面で最も使われるのがTOEICです。

理系の場合、どの程度TOEICのスコアがあれば就活等で有利になるのでしょうか?

 

この記事では、理系に必要なTOEICスコアや参考として大学院卒業レベルのスコアの目安について書きたいと思います!

TOEIC対策におすすめ!
>> スタディサプリTOEICの詳細はこちら

※カリスマ講師の講義でTOEIC対策が捗る!
※7日間無料で体験できます!

理系大学院卒業時のTOEICスコアは?

スコアアップのイメージ

では、理系だと、新卒時(大学院卒業時)で、具体的にどの程度TOEICのスコアがあると良いのでしょうか?

 

ご参考までに、私が大手電機メーカーに新卒で入ったとき、周りの同期のTOEICスコアはこんなかんじでした。

  • 技術職:500〜600
  • 文系職:700〜800

 

ちなみに、私の入社時でスコア700ちょっとくらいでしたが、理系(技術職)の同期からは「すげぇ〜」と言われました。

なので、理系の技術職だと700あれば上の方にいると考えて良いかなと。

 

ちなみに、文系職だともう少し英語力が求められていて、同期でも800以上ある人はよく見かけました。

最低でも700はあったほうが良い感じですね。

 

というわけで、私の体験として、理系の新卒だと、

TOEICのスコアが600以上

はあったほうが良い感じです。

スコア600以上あれば、新卒で入ってくる学生の中で真ん中かやや上のレベルになります。

従って、採用担当者からすれば「新卒時の英語力としては問題ない」という印象になると思います。

研究職をやるにはどの程度のTOEICスコアがあると良い?

研究職のイメージ

上記は、理系・新卒でのレベル感でした。

では、理系の社会人レベルでは、どの程度のTOEICスコアがあれば良いでしょうか?

また、研究職や技術職をやる上で、TOEICのハイスコアが必要な理由についても書きます。

日本企業だとスコア700以上で英語ができる人

私の体感からすると、日本企業の場合、TOEICが700点あれば英語ができる人の部類に入ります

(外資系とか海外系の部署なんかだと、700では足りず800, 900は必要ですが。)

しかし、研究職や開発職だと700があれば部署内でもそこそこできる方だと思います。

研究職にTOEICハイスコアがあると良い理由

研究職であれば、英語の論文を読んだり、学会に参加するために海外出張するなど、英語を使う場面がかなりあります。

また、会社によっては、海外の研究拠点があり、テレビ会議で現地とつないで英語でディスカッションなんてこともあります。

 

上記のような場面に通用する英語力を高める上で、TOEICの勉強は役に立ちます。

もちろん、研究分野のテクニカルタームやスピーキングなどはTOEICの範疇外ですが、ビジネス英語の基礎力を高めるという意味ではやはりTOEICは有効です。

 

また、転職の際もTOEICのスコアが高いほど有利なのは言うまでもありません。

TOEICのハイスコアを狙うことは、将来的なキャリアの幅を広げる意味でも重要なのです。

まとめ

というわけで、理系に必要なTOEICスコアについて書いてきました。

 

まとめると、

  • 理系の学生であればTOEIC600点以上
  • 理系の社会人であればTOEIC700点以上

が狙うべきスコアとなります。

700点あれば、多くの企業において英語ができる人の部類に入ります。

実際、募集要項にTOEICスコアを700以上と明記している企業もあります。

もちろん、スコアは高ければ高いに越したことはありませんが、まずはTOEIC700点を目指してみましょう!

 

ちなみに、私は学生時代からTOEICの勉強を始めて、紆余曲折を経ながらTOEICのスコアを600から900以上まで伸ばしました。

TOEIC600点からの勉強法について、下記の記事で詳しく書いているので参考にしてみてください!

TOEICのイメージTOEIC600点からの勉強方法|これで900点台になりました

 

私が色々TOEIC教材を試した中で、特にスコアアップにおすすめなのが、スタディサプリTOEICというサービスです。

 

スタディサプリTOEICは、カリスマ講師によるTOEIC対策講義の視聴や問題演習がスマホアプリやPCで手軽にできるサービスです。

スタサプTOEIC_問題と講義

※左:解説講義の例題(写真はPart7の問題)
※右:解説講義。動画の長さは5分程度なのでさくっと見れる

TOEICの出題傾向、頻出の表現などを非常にわかりやすく解説してくれるため、効率的に学習できます。

さらに、

  • TOEIC20回分の実践問題演習
  • シャドーイングを効率良くできる機能
  • TOEICに必要な英文法講座

なども付いていて、リスニング対策や英文法の復習にも非常に効果的!

私も実際に使ってみましたが、TOEICのスコアが600〜800くらいで伸び悩んでいる方には特に効果が高いと思います。

サービスに登録すれば7日間は無料で全ての機能が使えるので、TOEICのスコアアップを狙っている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

>> スタディサプリTOEICの詳細はこちら

※カリスマ講師の講義でTOEIC対策が捗る!
※7日間無料で体験できます!

 

実際にスタサプTOEICを使ってみた感想を下記で詳しく書いているので、ぜひ参考にしてみてください!

大学の専攻のイメージスタディサプリTOEICの感想|スコア900の僕に効果はあったか?